NeoC. 本を贈る紙袋 【文庫本用】
¥550
【牛乳石鹼コラボブックカバーは付属しておりません】
【NeoC.(ネオライト工業株式会社)の商品です】
誰かに本を贈る際に、ラッピングとしてお使いいただけるアイテムです。
一見普通の紙袋ですが、プレゼントとして役目を終えたあと、ミシン目に沿って開いていくとオリジナルのブックカバーに姿を変えます。
メッセージが書けるようにもなっているタグは、しおりに変わり、本を読み終えるまでその本と、思い出を一緒にとっておくことができます。
【商品について】
本品は文庫本サイズ専用です。(単行本には対応しておりません。)
文庫本対応サイズ:縦:15.3cmまで 横:10.5cmまで 厚さ:1.4cm前後
※紙袋の内側に、ブックカバーの絵柄が印刷されています。
------------------------------------------------------------------------
商品サイズ
縦:34.0cm 横:18.9cm マチ(展開時):1.7cm
使用紙
クラフト-バトラー(古紙パルプ100%)
------------------------------------------------------------------------
【デザインラインナップ】
<黒猫と古書>
・creator
ちかき みさと
https://www.instagram.com/chikakimisato/?hl=ja
・design
黒猫は夜でも目がきくことから魔を除け福をもたらすといわれています。夏目漱石の「吾輩は猫である」に登場する猫も飼っていた黒猫がモデルといわれています。このブックカバーを使う人にも何か良いことが訪れますように。
<本を読む猫とマーガレット>
・creator
ちかき みさと
https://www.instagram.com/chikakimisato/?hl=ja
・design
マーガレットの花畑で気ままに本を読んでいる猫たちのデザインです。イラストはアクリル絵の具で手描きしております。
マーガレットは恋占いに用いられる花。恋愛小説のカバーとしても使って頂きたいです。
<よだかの星>
・creator
高本 洋志
https://twitter.com/yoji_takamoto
・design
宮沢賢治作の「よだかの星」をイメージして描きました。 周りからいじめられて居場所を失ったよだかが、青白く燃え上がる星になる、という短編の物語です。 イラストはGペンとインクで線を描き、デジタルで着色しました。
<お好きなことば>
・creator
高田 昌耶
https://twitter.com/teckmackmayacom
・design
友だちに、日本の古典文学に出てくる好きなことばのアンケートを取り、その中から選びローマ字で文書を書きました。 文章の上に、その題名や作家の名前の一文字を漢字で書いています。 読みにくいですが、何が書かれているか探しながら楽しんでいただけると幸いです。
<原稿用紙に向かう>
・creator
あきやま りか
https://www.instagram.com/kinokorock69/?hl=ja
・design
具体的な作品ではなく、本を書く人のイメージで描きました。自分を見つめ、悩んだり、想像することで、0から世界を生み出していく。 並々ならぬ努力を経て、作り上げられる本。そんなすばらしい本をこのブックカバーで包んで持ち歩いていただけると嬉しいなと思います。
<The Fiend with Twenty Faces>
・creator
井上たつや
https://twitter.com/Qlippers_inoue
・design
日本文学をテーマにした「本を贈る紙袋」を制作するにあたり児童文学である江戸川乱歩の「怪人二十面相」をテーマにしました。 怪人二十面相、名探偵明智小五郎と助手の小林少年、宝石や美術品をめぐる知恵比べ。 物語の不穏な空気感を描いてみたいと思いました。
【取扱上の注意】
※濡れたり折り目を強く擦ると色落ちするおそれがあります。
※直射日光や蛍光灯等に長時間当たると色あせするおそれがあります。
※紙袋は厚い本を入れたり、過度に振り回したりするとミシン目から破損するおそれがあります。
※ブックカバーをした状態で強い力で擦ったり長時間圧力がかかると色移りするおそれがあります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。